ゴルフスイングにおいて手首の動きは非常に重要です。
だから再三、手首の動きについて書かせて頂いています。
今回は手首の角度を固定した方が良いのか?
手首の角度が固定されていると
スイングにどう影響するのか?
またされていないとスイングはどうなるのか?
手首の使い方を検証してみましょう!
Sponsored Link
Contents
アドレス時の上体の前傾角度と手首の角度の関係とは?
アドレスで出来る手首の角度はどのくらいが正しいのか?
【アドレス】についてこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ゴルフスイングの作り方!アドレス(構え方)の超重要チェックポイント!初心者、100切り向け!
スタンスをとり、股関節を入れ、
腕を『だらん』と垂らしてグリップした時に出来る角度が
自然な角度ですね。
【グリップ】についてこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ゴルフスイングでグリップは重要?正しく握るチェックポイントはこれだ!
これ以上角度を付けたい場合は、
上半身の前傾角度をやや倒せば、手首に角度が付きます。
前傾しすぎるのも良くないので
プロの前傾角度と手首の角度を見て行きましょう!
まずはタイガーウッズ選手!
続いてローリーマキロイ選手!
最後に松山英樹選手!
松山選手ショートアイアンの時の角度は?
上半身の前傾角度と手首の角度は選手によってさまざまですが
同じクラブで前傾の角度が深いと当然手首の角度も付きます。
このアドレス時でのグリップの力ですが、
もし『グラグラ状態』で握っていると、
ヘッドの重みでせっかく作った角度が
伸びてしまいます。
テークバックに入った時に
角度が変わらない程度に
しっかり固定させる事をお勧めします!
【テークバック】についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ゴルフスイング!テークバックの始動や仕方は?手首の動きは?腕のローテ―ションって?
『ギュッ』っと握るのではなく、『手首をしっかり固定する』
そんな感じで握ってみて下さい!
また
自分のアドレスした写真や動画を後方から撮ってみて下さい。
- 上体の角度は浅すぎませんか?
- 手首の角度は良さそうですか?
グリップの位置が適正でなかった方が、
正しい位置でグリップをすると
少し違和感を感じます。
違和感を感じると元の慣れ親しんだ形に戻してしまう
事がよくあります。
だから、今はスイングを『矯正中』と思って
継続してみて下さい。
ゴルフスイングは何かを変えるとすごく違和感を感じます。
また結果が悪くなることもあります。
そうすると、ほとんどの方が
元の慣れ親しんだスイングに戻してしまいます。
これは意識して戻してしまう人もいれば
いつの間にか無意識に戻ってしまう人もいます。
だからいくらボールを打っても現況維持になってしまいます。
矯正したスイングを写真や動画で撮り、
元に戻っていないかチェックする事は大事ですね。
是非、友達や家族の方に見てもらったり、
動画を撮ってもらいチェックしてみて下さい!
矯正中の時は結果は求めず新しいスイングが慣れるまで
継続してみて下さいね。
慣れてしまえば何の問題もありません。
それよりも、間違った上体の前傾や手首の角度だと
スイング軌道などに悪影響を及ぼします。
早目に直しておきましょう!
テークバックで手首の角度は変わる?
手首の固定について書いていますが
テークバックではどうしても
角度が変わってしまいます。
「手首の角度を変えるコックは
手首を固定したスイングではないのでは?」
そうですね。
ここでいう固定とは、アドレスで出来た角度を
解かないようにする事で
その角度を深くすることは問題ではありません。
いわゆるコックを入れる事。
【コック】についてこちらの記事で詳しく解説しています
⇒ゴルフスイング 手首の使い方とは?正しくコックを使うと飛距離はアップする?コックの入れるタイミングはいつ?
しかしこの手首の角度を変える事が結構難しい。
難しいというより、気になってしまう方がいます。
私もそうでした。
以前、私は手首を柔らかく使おうとして
手首を固定していませんでした。
アドレスでせっかく作った手首の角度をテークバックで
ヘッドの重みにより変えてしまい
トップで入り急激にコックして『グラッ』と
どうしてもトップで違和感を感じたままスイングする事に・・・
そんなことが気になるとスイングどころではありませんでした。
そこで、アドレス時に作った手首の角度を
固定する事にしてみました。
すると、手首をしっかりコントロールする事が出来
トップでのグラつきもなくなった為
違和感無くスイングできるようになりました。
その結果、切り返しからの前倒しに集中する事が出来
スイングにリズムとメリハリが出ました。
【切り返し】についてこちらで詳しく解説しています。
⇒ゴルフスイング 切り返しのコツ!下半身の使い方と左手首と胸の向きの関係!
【前倒し『クラブを立てる』】についてこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ゴルフスイング!前倒しの(クラブを立てる)コツやタイミングとは?
手首を固定してもコックは入れられます。
アーリーコックで意識的に早めに入れるパターンや
右肘がたたまれる事で自然に入るコック。
私は後者のやり方でコックを入れています。
どちらも試してみると良いかもしれません。
自分のやりやすい方で問題ないかと思います。
ただコックの入れる向きを間違えないようにしてください。
【コック】についてこちらの記事で詳しく解説しています
⇒ゴルフスイング 手首の使い方とは?正しくコックを使うと飛距離はアップする?コックの入れるタイミングはいつ?
ここでは割愛させて頂きます。
トップからインパクトフォローでの手首の角度の固定は?
手首の角度の固定、次はトップからインパクト
フォローにかけてです。
【インパクト】についてこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ゴルフスイングのインパクト瞬間の形は?アームローテーションとの関係は?
アドレス時より深くなった手首の角度は
トップでMAXになります。
ここからこの角度を固定して前倒し(クラブを立てる)
して下ろしてきます。
その際も手首を固定します。
固定したままインパクトへ?
あれっ?それじゃボールに当たんないんじゃ・・・
いえいえこれが当たるんです。
手首を固定すると言っても
意識するだけで本当に保つことは出来ないのです。
結局ヘッドの重みで角度は保てません。
でもそれで良いんです。
切り返しからは一瞬の出来事なので
意識出来る事は一つか二つになります。
私は今2つの事を意識しています。
一つは手首の角度を変えないで前倒す事と
もう一つは足の裏で体を回す事!
んっ?
「手首を変えないで前倒す事って二つの事では・・・?」
ん・・・
いいえ。これはセットで意識してください!
これで一つです!
やってみて下さい。
とにかく練習場では極端に意識してみて下さい。
そして、まずはゆっくりスイングしてください!
徐々に早く、おかしくなったらまたゆっくり振ってみて下さい。
それが一番早く身に付きます。
インパクトからフォーローにおいても角度を保つ事を
意識してみて下さい!
Sponsored Link
まとめ
手首の使い方、以前にも少し触れましたが、
それだけスイングにおいて手首の使い方は大事になってきます。
手首を固定するとは、力を入れて固定するのでは無く
力を入れずに固定する。
難しいですね~。
でもその感覚は実際やって見ないと掴めません。
是非、試してみて下さい。
『手首の角度を固定する意識を常に持ってスイングする!』
全然違う球が打てるようになりますよ!
・誰よりも早く100を切り、よく耳にする『90台のゴルフの楽しさ』を経験し、気付くともう80台に・・・同僚や後輩に圧倒的な差を付け「どうやってそんなに早く上達したの?」と言われたいなら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Sponsored Link