ゴルニュー|どうしても100を切りたい!でも切れない。これで私も100を切りました。あなたに習得して欲しい100の切り方! https://golnew.com どうしても100を切りたい!でも切れない。これで私も100を切りました。あなたに習得して欲しい100の切り方! Thu, 17 Dec 2020 05:55:25 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://golnew.com/wp-content/uploads/2018/08/cropped-105978-32x32.png ゴルニュー|どうしても100を切りたい!でも切れない。これで私も100を切りました。あなたに習得して欲しい100の切り方! https://golnew.com 32 32 野球経験者がゴルフをするとなんでスライスする?改善法はこれ! https://golnew.com/yakyu-keikensya-golf-slice/ https://golnew.com/yakyu-keikensya-golf-slice/#respond Thu, 17 Dec 2020 05:54:53 +0000 https://golnew.com/?p=1740 どうもこんにちは!

「ゴルフを始めたけどスライスばかり出る。」もしかしてあなたは野球経験者じゃないですか?

高校野球をやっていた私はゴルフを始めた当初、スライスが止まりませんでした。

打ったボールは右に出てさらに右へ、おっ今度は左に出たぞっと思ったらそこから右へきれていく…

「いい加減まっすぐ飛んでくれよぉ」そんな想いでした。

もしあなたも野球経験者で同じような症状で悩んでいたら、なぜスライスが出るのか、また、どうやって改善したらいいのかを書いているのでぜひ参考にしてください。

飛んで曲がらない球が打てるようになりますよ。

野球経験者がゴルフをするとなんでスライスするの?

どうして野球経験者がゴルフを始めるとスライスすが出やすいのか、要因は大きく分けて2つあると考えます。

  1. トップで右脇が開いてしまう(右打ち)
  2. テークバックはゴルフ、切り返しから野球スイングになっている

ではひとつひとつ見ていきましょう。

① トップで右脇が開いてしまう

野球スイングのテークバックはピッチャーの投球フォームに合わせて少しだけグリップをキャッチャー方向に引きます。

その時、右脇が空いている人が多いですよね。

この癖がゴルフスイングでも出てしまうわけです。

これは意識しないと直りませんので意識して右脇を開けないようにしていきましょう。

ゴルフスイングで右脇が開いたトップだと左手首が(手の甲側に)折れてしまうのでインパクトまでに手首を返しずらくなり、フェースが開いた状態でインパクトを向かえてしまいます。

さらにクラブがアウトサイドから下りてくるのでボールはいったん左に出て、そこから右にスライスしていきます。

改善策

この症状を直すには、トップで右脇を開けなければいいだけ。

トップで右ひじを上げないように、逆に下向きにしていれば脇は自然と閉まります。

はじめは窮屈で違和感がありますが、続けていれば時期になれますので、根気よく続けてみましょう。

② テークバックはゴルフ、切り返しから野球スイングになっている

そしてもう1つが、切り返しで腰をぎゅっと早く回しインパクトでグリップに力を入れてしまう典型的な野球スイングが原因のパターン。これが厄介なんですよね。

右脇が閉まったトップが出来ても、切り返し以降に野球スイングの癖が出てしまうとやっぱりスライスが出てしまいます。

野球スイングにはない左腕を伸ばした状態で肩を回しテークバックしていることが振り遅れの原因となっています。

テークバックで回した腰→肩→腕→手→クラブ→ヘッドというように順番に引っ張られて下りてくるので、腰を早く回すと肩、腕、クラブ、ヘッドは遅れて下りてくるわけです。

またこのパターンだとインサイドからクラブが下りてくるので、ボールは右に飛び出しさらに右にスライスする”ドスライス”になってしまうんです

改善策

では改善策です。かなり違和感があると思いますが次の2つをチャレンジしてみましょう。

  • インパクトで意識してグリップに力を入れない
  • 切り返しから腰をもとに位置に戻す意識

インパクトで意識してグリップに力を入れない

 

まず、インパクトで力むのをやめましょう。

野球スイングはインパクトで意識してグリップに力を入れます。

ゴルフでこれをやるとフェースの向きが変わりやすくなったりコックがほどけやすくなったりするのでフェースの向きが安定しません。

アドレスから一貫してグリップには力を入れないようにしましょう。

切り返しから腰をゆっくり元のアドレスの位置に戻す意識

上半身の振り遅れをなくすため、切り返しで腰をゆっくり元の位置に戻す意識を持ちましょう。

その時、肩は意識しないでください。(どちらかというと肩はトップの位置に置いていく感じ

意識するのは腰と腕(クラブ)の連動。

腰で腕を下すイメージ。

野球スイングでは肩は動かさず、腰で腕を早く振ろうとします。

肩の位置は構えた状態からテークバック、インパクトまでほぼ変わらないので腰と腕(バット)が簡単に連動します。肩の存在は無いですね。

 

野球でもインコースに来た球を打つ時などは肩の開きを抑えますよね。

ゴルフも同じです。ゴルフスイングだと肩の動きが邪魔なんです。

ぶっちゃけて言うと切り返しから一気に腰を回しても肩がつられて回らなければ、問題はないんです。

ただそのためには、肩の動きを抑えなくてはならないので体に負荷がかかります。

これがなかなか難しいんです。だから、腰を一気に回すのではなく初動はゆっくりしたほうがいいわけですね。

私も、腰を早く回していた時は肩も早く回っていたのでスライスやフックが連発して、収集つかない状態でしたが腰や肩の回転を抑えるようになってからは、球筋が安定するようになりました。

野球経験者は腕を早く振る技術や力は持っているので、腰や肩を素早く回さないことを意識して取り組んだ方がいいですね。

そうすれば曲がらず遠くへ飛ばすことが出来るようになりますよ。

ポイントは腰と肩。

ぜひやってみてください!

]]>
https://golnew.com/yakyu-keikensya-golf-slice/feed/ 0
ささきしょうこはなぜひらがな?自律神経失調症の過去!スイング分析!! https://golnew.com/sasaki-syouko-naze-hiragana/ https://golnew.com/sasaki-syouko-naze-hiragana/#respond Tue, 05 Nov 2019 04:30:00 +0000 https://golnew.com/?p=2258 今回は女子プロゴルファーで珍しいひらがなの名前で活躍しているささきしょうこプロについて書いて参ります。

ささきしょうこプロは2016年に自律神経失調症を患い、それを克服して現在活躍している若手ゴルファーです。

スイング分析もしてみました。

それでは最後までお楽しみください!

ささきしょうこ(佐々木笙子)は、なぜひらがな?

佐々木笙子、こちらがささきしょうこプロの漢字です。

ささきしょうこ、非常に覚えやすいですが”しょうこ”の漢字が難しい。

というか読めない。

こんな字、学校で習いましたっけ?

ちなみに”笙”とは・・・

【its】雅楽楽器・笙(しょう) CD&DVD教材付きの本格入門セット!

 

雅楽などで使う管楽器の1つ。フリーリード類に属する。同様の楽器が東アジア各地に見られる。中国名・ション (Sheng)。

これを笙というらしいです。

 

これが名前の由来なのかは定かではないのですが、確かにこれを読める人はあまりいないのかもしれませんね。

訓読みは”ふえ”だそうです。ふえ~知らんかった。

とにかく、

誰も読めないってことで、平仮名にしたようですね。

名前を変更する時には結構悩んだらしく、はじめは”佐々木しょうこ”と苗字を漢字、名前を平仮名にするパターンにしようと思ったようですが姓名判断上、オール平仮名が一番良かったようでこれに決めたそうです。

ちなみにキャディーバックは今も”笙子”と書いてあるらしいですね。

オール平仮名の方がインパクトがあって忘れませんので非常にいい決断だったのではないかと私は思います。

しかも名前負けしていないのがささきしょうこプロ、しっかり結果も出して2019年11月現在で3勝をあげています。

すばらしいですね。

ささきしょうこが自立神経失調症を克服!どんな病?

ささきしょうこプロはもともと体が強い方ではないそうです。

小さい頃から呼吸器系の病気で学校もまともに通えていなかったらしく現在でも気管支炎を持っており、どんなに暑くてもエアコンを付けて寝ないそうです。

で、暑さ対策はアイスクリームを食べる事らしいですよ。

お腹を壊さなければいいですが^^

そんなささきしょうこプロが今度は自律神経失調症にかかってしまいます。

2016年7月の大東建託・いい部屋ネットレディスで初優勝を果たした後のこと。

2勝目を挙げたい気持ちと、それが出来ない歯がゆさで大きく考えすぎてしまい体調を崩してしまうのです。

8月から3試合を棄権。

 

「自分が自分でないような感覚。何が楽しいんだろうって」

引用元 https://hochi.news/articles/20181007-OHT1T50275.html

めまいや吐き気、睡眠不足と体はボロボロ状態になってしまい。

 

「頭がくらくらして目の前のボールが消える」

引用元 https://hochi.news/articles/20181007-OHT1T50275.html

こんな症状まで起こるようになってしまいました。

オフに頭の精密検査も受けたが異常はなし。

 

「家内が相当数の病院に電話をしたが、プロ選手はなかなか診てもらえず、ようやく目まいの専門家にたどり着いた」と、父・修治さん(58)

引用元 https://hochi.news/articles/20181007-OHT1T50275.html

その診断結果が自律神経失調症だったようです。

その後、薬を服用して試合に臨んだがぼーっとして集中力を欠いてしまい結果が出なかったのですが、止めたとたん自己ベストの64を出したり、10位以内に入ったりと復活を遂げることができたのです。

その時ささきプロはこう言っています。

 

「もう棄権はしない。自分の状態を知り、いろんな状況でプレーすることが一番の薬。完璧に受け入れられるわけじゃないけど、優勝して楽になる部分はある」

引用元 https://hochi.news/articles/20181007-OHT1T50275.html

自律神経失調症って完全に治すのって難しいんですよね。

私もなった経験があるので、そのつらさは良くわかります。

自律神経失調症ってどんな病なのでしょう。

自律神経失調症とは・・・

 

自律神経のバランスが崩れてしまい、心身にさまざまな不調をもたらす状態を指します。身体面の症状としては、頭痛や動悸、倦怠感など、精神面の症状としては、集中力の低下などが挙げられます。自律神経失調症は、ストレスや生活習慣に関連して発症することがあるため、生活習慣を改善し、ストレスを軽減することが大切です。

原因はストレスや生活習慣、更年期によるものが多いようです。

ささきしょうこプロの場合2勝目へのプレッシャーを自分自身に欠けてしまい、それが過度のストレスとなってしまったのかもしれませんね。

とにかく、必要以上のストレスを自分にかけず楽しみながらやるしかないですね!

結果が付いてくれば自然と改善されるものです。

【動画】ささきしょうこのスイング分析、使用クラブは?

では次にささきしょうこプロのスイング動画を見ながら分析してみましょう

Professional swing 2018 #86今回は、 #ささきしょうこ 選手!☆NEC軽井沢72ゴルフトーナメント★第2日8/11(土)午後3時~最終日8/12(日)午後4時~詳しい放送時間など↓↓をチェック!http://www.fujitv.co.jp/sports/golf/karuizawa72/index.html★第100回全米プロゴルフ選手権★第3日 8/12(日)午前4時45分最終日8/13(月)午前3時05分さらに詳しい放送時間など↓↓をチェック!http://www.fujitv.co.jp/sports/golf/pga/index.html

フジテレビ GOLFさんの投稿 2018年8月4日土曜日

まずはアイアンショットですが、スイングを見る前に下半身の安定感を見ていただきたいですね。

しっかりしています。

ゴルフスイングを支えている下半身がしっかりしてれば、安定したスイングができます。

それができています。

切り返しでの手首の角度もいいですね。

男子並みです。

上体がも最後まで前傾角度が維持されていてフォローも大きい。

すばらしいスイングだと思います。

 

 

 

ささきプロの得意クラブと本人が言ってるドライバーショットです。

力が抜けていて、ゆっくり降る感じですね。

力強さみたいなものはあまり感じられません。

170センチという身長を使った、大きなスイングです。

若干トップで担ぐ感じに見えますね。

ささきプロは飛距離でガンガンいくタイプではないですね。

ささきプロの使用ドライバー・パター

最後にささきしょうこプロのクラブセッティングを見てみましょう。

クラブ契約はしておらず、クラブセッティングは自分で行うこだわり派。

ドライバー・プロギア RS

 

 

 

 

 

 

 

 

パター オデッセイ オー・ワークス パター ブラック3T

【SALE】ODYSSEY-オデッセイ- O-WORKS BLACK オーワークス ブラック パター #1, #2W, #2M CS, #3T, 330M, #7S 【18】【クラブ】【パター】

 

ささきしょうこ・まとめ

今回は女子プロゴルファーのささきしょうこプロについて書いて参りました。

すでに3勝を挙げているささきしょうこプロ、4勝目を狙って頑張って欲しいですが、自分にプレッシャーをかけ過ぎないようにしてほしいですね。

それでは今回はこれで以上です。

ありがとうございました。

]]>
https://golnew.com/sasaki-syouko-naze-hiragana/feed/ 0
原英莉花のキャディーとジャンボ尾崎の関係!スイング動画や連続写真! https://golnew.com/haraerika-caddy-jumbo-ozaki/ https://golnew.com/haraerika-caddy-jumbo-ozaki/#respond Thu, 10 Oct 2019 15:14:43 +0000 https://golnew.com/?p=2252 今回は原英莉花選手のキャディーとジャンボ尾崎選手との関係。

そして原英莉花選手のスイング動画、さらに連続写真について書いて参ります。

渋野日向子選手の活躍で女子プロゴルフが少し盛り上がりを見せています。

やはりそれにはライバルが必要ですよね、その1番手に私はこの選手をお勧めしたいです。

原英莉花選手!

とにかく見ているだけで半端ない凄さを感じます。

大物感が漂っています。

今後の日本の女子プロゴルフ界を背負う一人になることは間違いないでしょう。

Sponsored Link

原英莉花のキャディーとジャンボ尾崎との関係!

2019年10月8日現在で原英莉花選手は1999年生まれ2月15日(20)JLPGAの優勝は1度2019年5月のリゾートトラス レディス。

優勝はまだ1度ですが、トップ10に7回、賞金も10位と大健闘をみせています。

原英莉花選手の憧れの選手はジャンボ尾崎選手だそうです。

渋いですね^^

高校生の時にジャンボ軍団に弟子入りし、それ以来、いつでも探求心を持って挑戦しているところや”プロの道”を作っているところに憧れを抱くようになったそうですよ。

確かにジャンボ尾崎さんと言えば、誰もが認めるゴルフ界のレジェンドですよね。

御年72歳でレギュラーツアーに出場しています。

プロツアー113勝は国内第一位。そんなすごい人なんです。

 

原英莉花選手は、最初、ジャンボさんの事が怖かったみたいですね^^

今は楽しく優しく接してもらっているようです。

原英莉花選手は本当に苦しい時には直接ジャンボさんに教えを乞うようですが、ジャンボさんのアドバイスは遠回しなんだそうです。

あえて簡単には教えず考えさせているようですね。すごく大事。

 

たまにドストレートに「そんなの気にすんな」と言われることもあるようです。

そんなジャンボ尾崎選手の遠回しのアドバイスの際に一緒に考えてくれるのがキャディの尾崎智春さんだそうです。

 

ジャンボ邸での原英莉花選手の練習風景です。

尾崎智春はジャンボ尾崎の息子

原英莉花選手のキャディーはジャンボ尾崎選手の息子・尾崎智春さんです。

ご自身もプロゴルファー。

尾崎智春さんは原英莉花選手のキャディー兼コーチもやっています。

 

「技術的なアドバイスはスランプにならないように、アライメントやスウィング中のクラブの動きなどのズレをチェックすることがメインです」(尾崎智春)

引用:みんなのゴルフダイジェスト

ジャンボ軍団は、ジャンボ尾崎さんがトップダウンで、あれやこれやとアドバイスを細かくするわけではなく、個々が共に練習し技術を磨くといった形なんです。

先ほども出ましたが、ジャンボ軍団に入ったばかりの原選手がジャンボさんのアドバイスを当然理解するのは難しく、それをかみ砕いて橋渡しをしているのが原選手のキャディーあり尾崎選手の息子である尾崎智春さんということです。

 

数試合こうして一緒にいますが、彼女は練習に取り組む際の集中力が抜群に高い。僕は小さいころからトッププロを間近に見て一緒に練習してきたけれど、そういった選手と比べても根性があるというか、負けず嫌いですね。彼女は妥協という言葉が嫌いなので、一度決めたことはそれが達成されるまで決してあきらめないですね」(尾崎智春)

引用:みんなのゴルフダイジェスト

これは尾崎智春さんの言葉です。

べた褒めですね^^

 

「僕は忍耐強く取り組むのが得意なタイプではないから、彼女のひたすら続ける姿勢は尊敬していますよ。」

「まだまだ技術面は粗い」

(尾崎智春)

引用:みんなのゴルフダイジェスト

技術面はまだまだ荒いようですね。

1999年生まれの若干20歳です。当然ですね^^

 

原英莉花選手がゴルフを始めたのは10歳、ゴルフ好きな母の影響からです。

そのころ、球技が得意じゃなかったようで、兄と弟は運動神経がよく球技が得意でテニスを、そうでない原選手は止まっているボールを打つゴルフを選択。

ただやったら楽しくて・・・。

運動神経が良くないと思っているだけに努力を人一倍して、しかも楽しい。

上手くなる要素がめちゃくちゃりあります。

確実に今後の活躍が期待できますね。

 

原英莉花のスイング動画・連続写真

いかがでしょうか?

男子顔負けのスイングですね。

最近では渋野日向子選手が話題となっていますが、この原英莉花選手のスイングも大したもんです。

渋野日向子のスイング動画や連続写真【ドライバー】を解説!渋野日向子選手が全英女子オープンを見事制覇し一躍時の人となりました。 そんな渋野日向子選手のスイング動画や連続写真を見ながら解説を...

そもそもスタイルがよく、足が長い。

身長も173㎝と女子としては大きいですね。

 

この体格であの大きなスイング、平均飛距離約252ヤード、日本で4位。

ちなみに渋野選手は242ヤードと10ヤードの差があります。

原英莉花選手のスイング、なんとなくジャンボ尾崎選手に似ているような・・・。

切り返しで男子のような下半身の使い方、踏み込みがスゴイ。

下半身をしっかり使ってスイングしています。

引用元 https://golfsapuri.com/article/10001273

左から5番目の画像に注目してください。

コックの角度がえげつない!

またトップがしっかり捻転しています。左肩は90度以上回っていますね。

切り返しから体に近い部分をインサイドから通しておりてきています。

そして大きなフォロー。

飛ばしの要素がたくさんありますね。

一気に上げ一気にに振り切る。

ワンピースのスイングですね。

(ウエアの話じゃないですよ 笑)

とにかくダイナミックで力強いスイングです。

Sponsored Link

まとめ・原英莉花

今回は黄金世代の一人、原英莉花選手について書いて参りました。

今後、かなり期待される選手ですね。

正解で通用する選手になる予感がします。

是非、渋野日向子選手と良いライバル関係を築きながら切磋琢磨していただきたい。

それでは最後までお読み下さりありがとうございました。

Sponsored Link
]]> https://golnew.com/haraerika-caddy-jumbo-ozaki/feed/ 0 片山晋呉の失格はなぜ多い理由は?過去の失格理由は何? https://golnew.com/sikkkau-ooiriyuu-kakosikkkauriyuu/ https://golnew.com/sikkkau-ooiriyuu-kakosikkkauriyuu/#respond Sun, 15 Sep 2019 03:11:02 +0000 https://golnew.com/?p=2232 片山晋呉選手がまたも失格となってしまいました。

通算5期目の失格のようです。

こんなに多いのは何か理由があるのでしょうか?

また過去に4回失格しているようなのでこれについても調べてみました。

それではさっそく参りましょう!

Sponsored Link

片山晋呉はなぜ失格が多いの?理由はあるの?

 

 

◇国内男子◇ANAオープンゴルフトーナメント 最終日(15日)◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース (北海道)◇7063yd(パー72)

片山晋呉が3日目(14日)に提出した第3ラウンドのスコアカードにおいて、本来「5」だった18番のスコアを「4」と記入していたことが判明。ゴルフ規則3.3b(3)の違反(過少申告)により失格となった。

最終日の朝に片山が日本ゴルフツアー機構(JGTO)のツアーディレクターに直接、報告したという。第3ラウンド終了時点の公式記録では、片山は通算4アンダーの37位にいた。

片山のツアーにおける競技失格は通算5回目。過少申告による失格は、2017年の「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」第2ラウンド以来、3回目となる。

引用元 GDOニュース

ルール違反をしたら失格になってしまうのはどんなスポーツでもあることですが通算5回目はちょっと多いのではと思ってしまいますよね。

今回の失格はスコアの過少申告が理由。

過少申告の場合は失格となり逆に多い場合はそのまま申請通りのスコアで行います。

これがルール。

片山晋呉選手は、この過少申告での失格は3回目だそうです。

もちろん、申告は自身で行いますが、マーカーが申告した数をチェックしていないことが挙げられます。

新垣比菜が失格!マーカー・同伴者は誰?ネットの反応まとめ!女子プロゴルファーの期待の大型新人! 新垣比菜選手(19歳)が ツアー2勝目をかけて挑んだトーナメントで 2日目になん...

競技ゴルフではマーカーが指名されていて同伴者がスコアを記入します。

4人で回った場合は、2組ペアで、3人の場合はA⇒B、B⇒C C⇒Aという形でスコアを付け申請します。

誤って付けてしまったのは同伴者なんですが、必ず提出する前に本人がチェックします。

それでも間違っていたという事になりますから、おそらくめったにない事なので、「大丈夫でしょ」みたいな感覚で提出してしまったのかなと推測されますね。

もちろん同伴者が間違うことが悪いのですが、本人がしっかりチェックをしていれば防げたことになります。

 

この過少申告ミスが3回目の片山晋呉選手、そのしっかりチェックを怠ってしまうのかもしれませんね。

性格的な問題?

プレーに対する集中力は凄まじいですが、逆にプレー以外の事に関しては少し軽視する感じが垣間見れます。

 

以前にもこんなことが・・・・

片山晋呉の不適切行為!内容は何をした?相手のゲストは誰?テンガロンハットでお馴染みの片山晋呉選手(古いですね) 先日、片山晋呉選手の不適切行為で 青木会長、石川遼選手会長と共に謝罪...

この件は皆さんも記憶に新しいと思います。

良くないことで目立つのはファンにしては残念ですよね。

 

最近”優勝”の文字から遠のいてしまっている片山阿晋呉選手、ぜひ復活を遂げてほしいものです。

 

過去の5回の失格はいつの大会で理由は?

片山選手の失格が今回で5回目ということで、過去の失格歴を少し調べてみました。

1回目:2005年の「ブリヂストンオープン」においてはじめての失格、1回目の過少申告。

2回目:2007年の「マンシングウェアオープン」で中断から再開スタートのサイレン前にプレーしてしまうといううっかりで失格。

3回目:2010年に「The Championship by LEXUS」でこれまたうっかりのスコアにサインを忘れてしまい失格。

4回目:2017年 <アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフで通算2度目の過少申告による失格。

 

<アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ  2日目◇22日◇カレドニアン・ゴルフクラブ(7,100ヤード・パー71)>

初日を3アンダーの16位タイとしていた片山晋呉が、第2ラウンド終了後に提出したスコアカードに過少申告(※6-6d違反)が見つかり失格となった。

引用元 ALBA

そして今回で5回目の失格、過少申告では3回目となっています。

 

やはり過少申告以外での失格を見てもうっかりミスな感じですね。

通算の優勝31回とレジェンド選手の1人である片山選手。

小学生・中学生・大学生・新人プロの模範となっていただきたい方です。

プレーでの良い話題、活躍を期待したいしたいですね。

Sponsored Link

まとめ・片山晋呉

さて今回は片山晋呉プロの失格について書いて参りました。

レジェンドである片山選手が通算で5回も失格をしているなんて、思いもよらなかった人も多いと思います。

もうこれ以上は見たくないのでスコアはしっかりチェックして欲しいですね。

 

ありがとうございました。

Sponsored Link
]]> https://golnew.com/sikkkau-ooiriyuu-kakosikkkauriyuu/feed/ 0 渋野日向子のスイング動画や連続写真【ドライバー】を解説! https://golnew.com/sibuno-hinako-swing-douga/ https://golnew.com/sibuno-hinako-swing-douga/#respond Tue, 06 Aug 2019 04:55:22 +0000 https://golnew.com/?p=2202 渋野日向子選手が全英女子オープンを見事制覇し一躍時の人となりました。

そんな渋野日向子選手のスイング動画や連続写真を見ながら解説をしてみたいと思います。

特にドライバーを見ていきますが、はっきり言って男子顔負けのスイングですね。

女子のゴルフスイングって最近変わってきており、もう男子並みです。

では見てまいりましょう。

Sponsored Link

渋谷日向子のスイング動画!

 

普通にいいスイングですね。

先ほども言いましたが、女子プロのスイング自体が男性プロ化していますね。

筋力的な部分で鍛えられているのでパワーを感じます。

 

少し前、宮里藍選手などのスイングとはちょっと変わってきました。

これも時代ですね。

ちなみに宮里藍選手のスイング動画です。

めちゃくちゃきれいなスイングですが、ダイナミックな感じはしませんね。

上品な女性ならではのしなやかなスイングって感じです。

一方最近の若い女子プロは違います。

例えば注目の若手・原英莉花選手とかもそうですが、躍動感がありますね。

原英莉花のキャディーとジャンボ尾崎の関係!スイング動画や連続写真!今回は原英莉花選手のキャディーとジャンボ尾崎選手との関係。 そして原英莉花選手のスイング動画、さらに連続写真について書いて参ります...

最近の日本の若手女子プロ選手のスイングの特徴は、テークバックからインパクトまでが連動しています。

以前はトップで一呼吸おいてからの切り返しでしたが、それがなくなりトップでしならせて下半身をリードさせたスイングをしていますね。

下半身を体重移動させながらリードしているが上半身はその場に置いていく状態で動かない。

これは筋力がないとなかなか難しいんですよね。

男子プロは皆さんやっていますが女子だとよっぽど筋力がないときついですね。

ちなみにこちらはイボミ選手と比較してみます。

イボミ選手

 

渋野日向子選手

引用 https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17292739

 

イボミ選手はスタンスが肩幅くらいで膝はあまり曲げません。

インパクト前には下半身と上半身の重心の差はあまりなくやや窮屈そうな感じ。

一方、渋野選手はワイドスタンスなので下半身は大きく移動します、しかし頭はしっかり残しボールを横から見る感じでインパクトをむかえます。

このワイドスタンス、下半身リードで飛距離を出し平均飛距離245ヤードを出すのでしょう。

渋野日向子のスイング連続写真

アドレスは膝をしっかり曲げた低重心のワイドスタンス。

重心が低いためグリップの位置も低く、アドレス時から手首が曲がっている状態。

すでにコックは完成

このトップで左腕はピンと伸び深い捻転になります。

この画像だといまいち見にくいですが、コックはほどけず、しっかりタメが出来ています。

本当に男子プロのようなスイングです。

前傾姿勢を崩さずフォローまで行くので安定感も抜群ですね。

渋野日向子選手のスイングの特徴は

  1. ワイドスタンス
  2. 低重心
  3. 体重移動
  4. 前傾姿勢の維持

男子並みのスイングを可能にしているのは

  • 若さ
  • 柔軟性
  • 筋力

になるのではないでしょうか。

今後も活躍されると思いますので、注目してみていきましょう!

Sponsored Link

最後に

全英女子オープンを勝前に日本でも2勝を挙げています。

しかし若干20歳でプロ2年目の選手です。

本当に快挙ですね。

今後オリンピックもあるので期待されます。

またゴルフサバイバルにも出られていた選手です。

ゴルフサバイバルん関してはこちらの記事で詳しく書いています。

ゴルフサバイバルの見逃しを無料で観るなら!若手女子プロの戦い!BS日テレで放送されている人気番組 『ゴルフサバイバル』をご存知でしょうか? 若手の女子プロゴルファー達が 賞金100...

 

それでは最後までお読みくださりありがとうございました。

Sponsored Link
]]> https://golnew.com/sibuno-hinako-swing-douga/feed/ 0 ダフりが直らないのは体重移動が原因だった!克服法は! https://golnew.com/dahuri-naoranai-taijyuuidou/ https://golnew.com/dahuri-naoranai-taijyuuidou/#respond Wed, 17 Jul 2019 02:38:11 +0000 https://golnew.com/?p=2177 「ああまたダフったぁ」

「2オンを狙える絶好の位置だったのに、なんでダフるの?」

失礼しました、以前の私のボヤキです^^

あなたも以前の私のようにダフりで悩まれているのなら、一度、体重移動を見直してみてはどうでしょう?

私のダフリの症状は間違った体重移動から起こるものでした。

色々試したけどどうしてもダフってしまう方、ぜひ参考にしてみて下さい!

それではさっそく見ていきましょう。

Sponsored Link

なぜダフるのか!

まずはダフる原因を知っておきましょう。

その前にダフるとは・・・・フェースのリーディングエッジがボールをとらえる前に地面に接触すること。

そしてダフる直接的な原因は

  • コックがほどけるのが早い
  • 体が沈み込む
  • あおり打つ

などが挙げられます。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓

ゴルフスイング!ダフリの原因と対策そして右肘の使い方とは?ゴルフコースでダフるとへこみますよね。 ではなぜ、ダフってしまうのでしょう? ダフリの原因を知り対策を取っておければ ...

ではどうしてコックが早くほどけたり体が沈み込んだり、あおり打ったりしてしまうのでしょうか?

私の場合、体重移動が関係していたのです。

以前は私もダフりを直そうとコックを我慢しようとか、沈み込まないように打とうとか、右肩を下げないように打とうとか、直接的な原因を直そうと意識して取り組んでました。

でもどうしてもダフるんですよね、いくら意識していても直らない。

だから凝り固まっていた固定概念ってやつを変えてみました^^

  • コックの解放
  • 沈み込む
  • あおり打つ

これらを引き起こすのには何か原因があると考え、つににその原因を見つけることができたのです。

 

ずばり!それが体重移動だったってことですね。

 

私はゴルフ教材やゴルフ雑誌などで、体重移動をかなり学んだつもりでいたのですが実際出てきていなかったことになります。

ここに気付けたことで私のダフリは激減しスコアアップ、飛距離アップにつながりました。

 

では次で私がやってしまっていた間違った体重移動と正しい体重移動についてお伝えしていきます。

間違った体重移動の意識がダフリを生んでいた!

私が体重移動で意識していたのは、トップで右足にのっている体重を一気に左足に移動させるということでした。

なんか飛びそうでしょ^^

どうしてそんな意識をしていたかというと、

  • 飛距離が出て
  • ダフリが防止できる

という考えがあったからです。

ダフリ防止のために体重移動を意識して余計ダフッていたってことですね。

本末転倒、まったくお恥ずかしい限りです(笑)

確かに体重を移動させることは間違ってはいないんですが、その時一番やってはいけないのが上半身も一緒に動いてしまうってことなんですよね。

私は結果的に、上半身(頭)を同時に動かしてしまっていたようです。

上半身(頭)が動いてしまうと

  • 振り遅れを誘発し、コックが早くほどけあおり打つ
  • 上半身が突っ込む

ダフりの原因そのものですね。

ゴルフスイング体重移動のやり方やポイント!体重移動は結果である!ゴルフスイングにおいて、欠かせないのが体重移動です。 アプローチやパターなどのスイング以外では少なからず 体重移動がなされて...

体重移動の修正!チェックポイント!

では私がダフリを克服するために取り組んだ体重移動の修正についてお伝えします。

それは

  • 体重移動は結果であると意識すること。
  • その場でゆっくり腰をまわすこと。

体重移動は結果であると意識すること

まずは意識改革!

体重移動は積極的にすることはなく、あくまでも結果である!と意識しました。

というのも腰が回れば体重は自然と移動していくもので積極的に移動させる必要はないんです。

特に初心者さんや100切りを狙う人が体重移動を考えるとバランスが崩れますのでやめましょう。

 

体重移動を抑えるとコックの開放を抑えることやダウンブローで打つことの可能性が広がり結果ダフりが起こらないスイングに近づきます。

いいことばっかりですね^^

さらに上達すると下半身だけ移動させ上半身を残したスイングをすることもできますが、初心者さんや100切りを目指す方は、今のところはその場でスイングを心がけましょう。

その場でゆっくり腰をまわす。

そして実践するのがその場でゆっくり腰を回すことです。

トップから腰を早く回す必要はありません。

上半身が付いてこれないので、振り遅れてしまい、コックがほどけ結果ダフルことに。

ゆっくり回してもしっかり飛びますので大丈夫です。

その場でゆっくり腰を回す』これをやってみてください。

上半身を動かさないために頭の位置を意識する!

その場でスイングを心がけていても上半身が動いてしまい、やっぱりダフッてしまう人がいます。

では上半身の移動を抑制させるために意識していただきたいのが、頭を動かさないようにすることです。

頭の位置を固定すると、とてもスイングが安定します。

頭って非常に重たいパーツで、頭を動かすと体の重心が持っていかれてしまうんです。

実際に直立して頭を前後左右に動かしてみて下さい、頭を動かすとバランスを取ろうとして体重も移動しますよね。

頭の位置は

  • アドレスでは両足の真ん中の上
  • トップでは右足内側の上
  • フィニッシュでは左足の上

と移動します。

ではインパクトでは?

実はまだトップの時と同じ左足内側の上にあるべきなんです。

トップから徐々に重心は移動し始めていますが、インパクトではまだ右足なんです。

だからこそ、頭の位置はトップからインパクトまで変えちゃダメ、ということになります。

意識して動かさないようにスイングしてみてくださいね。

頭は体につられて最後に動いていくイメージでいいです。

 

ちなみに家での練習方法で私がやっていたことがあります。

それは壁に頭を付けてのシャドースイング

壁に額を付けてクラブを持たないでスイングしてみましょう!

頭の位置が動かないように意識してやってみてください。

結構、違和感があると思うんですよ。

違和感があるってことは、今まで頭が動いてしまっていたって証拠です^^

ぜひ取り組んでみてください!

Sponsored Link

まとめ

今回は、ダフリが直らない人は体重移動を見直してみては?という内容でお伝えしてきました。

下半身と一緒に上半身も移動してしまうとミスショットの原因になります。

ぜひ一度、

  • その場で腰をゆっくり回す。
  • 頭の位置は動かさない。

意識してスイングしてみてください。

ダフるケースは減るでしょう!

ありがとうございました。

Sponsored Link
]]> https://golnew.com/dahuri-naoranai-taijyuuidou/feed/ 0 ゴルフスイング!トップの位置や形をチェック!カッコいいトップ作り! https://golnew.com/golf-top-ichi-katachi/ https://golnew.com/golf-top-ichi-katachi/#respond Thu, 04 Jul 2019 06:34:10 +0000 https://golnew.com/?p=2155 今回はゴルフスイングの”トップの位置”や”トップの形”について解説していきます。

ゴルフのトップって自分では見えないからこそ気になるところですよね。

また人のトップの形も気になりませんか?

カッコよくトップが決まっているゴルファーを見るとそれだけで「ゴルフ上手いんだろうな」って思ってしまうのは私だけでしょうか^^

それならカッコいいトップを作って見せつけましょう!

Sponsored Link

ゴルフスイングのトップの位置をチェック!

ゴルフスイングでトップの位置は人によって異なります。

そのお話はこちらの記事で書かせていただきました。

ゴルフスイング!トップで止めるのは間違い?正しい理想的な形や位置とは?ゴルフスング、トップで止めるのは正解なのでしょうか? それとも間違いなのでしょうか? ゴルフスイングでトップの形や位置は? ...

プロのトップを見ても千差万別、この位置が間違いなく正しいってものはありませんが、ある程度の許容範囲はあります。

そして位置だけじゃなく向きや形も重要。

もしおかしな位置や形のトップになると、その後の切り返し以降に悪影響を及ぼしかねません。

だからこそ、正しいトップを作りましょう!

トップの位置をチェック!

正しいトップの形を飛球線後方から見ると、グリップの位置は右肩の上~やや背中側の範囲に収まります。

とても理想的なトップの位置ですね。

理想的なトップの位置とは、ダウンスイングへスムーズに移行できる位置になります。

例えば、右脇が大きく開いてしまったり、グリップが右肩よりも低い位置に収まると、誤った軌道でクラブが下りてきてしまう可能性が高くなるわけですね。

そうならないためにもしっかり正しい理想的なトップの位置を固定していきましょう!

しかし、トップの位置を意識しすぎる必要はありません。

なぜなならトップの位置はテークバックの結果だかからです。

テークバックのポイントを抑えておけば自然と正しいトップの位置に収まります。

それは後半でお話ししますね

 

トップの形をチェック

続いてトップの手の形です。

上記2枚貼付したプロの画像で注目していただきたいのが、手の甲です。

手の甲が平らになっていますよね。

これが非常に大事なことなんです。

初心者さんの多くはトップで手の甲側に折れてしまっている人が多い気がします。

また、その逆側に折れてしまう人もいます。(私はこっち派でした)

甲側に折れる人はスライス系でその逆側はフック系の球が出やすいですね。

あなたはどっち派ですか?

理想は真っすぐです。

肘から真っすぐになっていればカッコいいですね^^

ここは真似してくださいね。

次にシャフトの向きですが、後方から見た時シャウトが真っすぐ飛球線方向に向かっているなら、これでOKですね。

これが右側にクロスするとスライスの原因になります。

引用元 https://golf-jyoutatu.net/category4/entry74.html

右脇が開くことによりオーバースイングになってしまい、シャフトがクロスしてしまうんですね。

「でも横峯さくら選手とか、右脇がら空きでオーバースイングでシャフトがクロスしてません?あれはいいんですか?」

確かにそうなんですよね。

横峯プロの場合、あの形でもしっかり正しいスイングプレーンに戻せるんですよ。

だから、問題ないようです。

あれをアマチュアが真似るとグチャグチャニなってしまうので、我々は再現性のある右脇を締めたトップを目指しましょう。

脇が締まっていると正しいスイングプレーン(スイングした時にできる平面軌道)に乗せやすくなることでボールをミートしやすくなります。

だから脇締めは基本です。

シャフトは飛球線方向か逆にレイドオフくらい(後方から見て開く状態)がいいです。

しっかり脇が締まっていることが分かりますね。

次に正面から見た場合。

ローリーマキロイ選手のように左腕がピンっと伸びているのがベストですが、アマチュアはなかなか難しい。

体が柔らかい人なら可能ですが、硬い人が伸ばすのは大変なので無理をする必要はありません。

ですが伸ばす意識はしておきましょう。

そうしないとトップが緩んでしまい、張りがないトップが出来上がり、正しいスイングプレーンが作れなくなってしまいます。

 

トップの形、胸・腰・足は?

では次にトップ時の腕や手以外の形はどうなっているのか見てみましょう。

胸は90度回転、(飛球線に対し真後ろを向く)が理想的。

ローリーマキロイ選手は90度以上回っていますが、体が鍛えられていて柔軟な為にできることなので、初心者さんや100切りを目指す方なら90度を目指しましょう

腰と足

次に腰と足です。

テークバックで肩・胸につられてトップまで腰を回します。

トップでは体重は右足に6~8割のせましょう。

ここで大事なのが、しっかり股関節が入っているかどうかです。

これは正しいアドレスのところで触れていますが、股関節を入れた状態(腰のベルトを上に引っ張られている状態で膝を曲げると股関節が入ります)で腰を回します

股関節がしっかり入っていると、腰は回りすぎません。(ここ重要です)

 

股関節が入っていないと張りのない下半身が出来上がり、トップでグラグラしてしまい上半身も緩んでしまいます。

すると、正しいスイングプレーンが作れません。

だから下半身はとても大事なんです。

トップの位置や形はテークバックの結果!

 

はい、それでは最後にトップの位置はテークバックの結果であることを解説します。

トップは結果である!テークバックによって決まると言いました。

ゴルフスイング!テークバックの始動や仕方は?手首の動きは?腕のローテ―ションって?ゴルフスイングのテークバックの始動や仕方は? ゴルフスイングの テークバックの手首の動き、腕のロ―テーションとは? ゴ...

だからトップの形ばかりを意識してもダメなんです。

でも正しいトップを知っていただきたくて初めにお伝えしました。

ではどうすればカッコいい正しいトップが作れるのかです。

その前のアドレス~テークバックでポイントを掴んでいれば自然とカッコいいトップが作り上げられます。

ではそのポイントをお話しますね。

テークバックで気を付ける3つのポイント

  1. 右脇は締まっているか?
  2. コックは左手親指側に折れているか?
  3. グリップは真っすぐ引けているか?

 

❶ 右脇は締まっているか?

何度も出てきている右脇ですね。

ゴルフスイングで右肘の使い方が難しい!どう動いてどんな形がいいの?どうもこんちには!今回はゴルフスイングの”右肘の使い方”を解説していきたいと思います。 テークバックで右肘はどんな形になっているん...

この右脇がしっかり締まっていないことには正しいプレーンに乗りませんので、トップも決まりません。

アドレス時からずっと締めておいてください。

開けなければOK。

良く勘違いしてしまう人がいて、右ひじを体につけようとしている人がいますが、脇が締まれば肘まで体に付ける必要はありません。

スイングが窮屈になってしまいますので気を付けてくださいね。

タオルなんかを脇に挟んで練習しますよね。

または、チューブを腕に巻いてトップで脇が開かないようにします。

 

僕は、どちらかというと締めすぎてしまう方だったので、そこまでの練習はしませんでしたが、スライスがよく出る人は、強制的に腕をチューブで縛ってもいいですね。

【送料無料】アサヒゴルフ ごるトレ JELLY BAND ユニセックス GT-1501 ブルー
こんな感じのやつです。

脇が開いてしまう癖のある人は、強制的に体に覚えさせると早く治すことができます。

両肩でできた三角形を崩さない方法にも使えるのでお得ですね!

コックは左手親指側に折れているか?

アドレスからコックが徐々に入っていきますが、しっかりと左手親指側に折れていればトップで左手甲が伸びます。

コックは、アドレスから早めに完成させておいた方がいいですね。

ゴルフスイング 手首の使い方とは?正しくコックを使うと飛距離はアップする?コックの入れるタイミングはいつ?ゴルフスイングで手首の使い方とは? ゴルフスイングで正しくコックするには? ゴルフスイングで正しくコックを使うと飛距離が伸び...

グリップは真っすぐ引けているか?

最後にグリップを飛球線に対して真っすぐ上げていければOKです。

ここでポイント!テークバックは両肩、もしくは胸でグリップを飛球線に対して真っすぐ後ろに上げていくイメージ。

これをグリップではなくフェースで考えてしまうと、どこにどう上げればいいのか分からなくなってしまいます。

もう一度言いますね。

両肩や胸でグリップを飛球線に対して真っすぐ後ろに上げていければOKです。

結果、コックが入るのでフェースはややアウトサイドに上がります。

ここは結果なので考えなくて大丈夫です。

このようにしてテークバックがしっかりできれば、トップは自ずと正しく決まりますのでトップの形だけを意識するのはやめましょう。

Sponsored Link

まとめ

以上でトップの位置や形についての解説は終わりになります。

トップは切り返し以降に関係する大事な部分。

しかしトップを作るのはアドレスからテークバックの正しい動きです。

一連の流れで考えていきましょう!

それでは最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

Sponsored Link

 

]]>
https://golnew.com/golf-top-ichi-katachi/feed/ 0
【アプローチ】シャンクの直し方や原因!対策までを解説!! https://golnew.com/approach-shank-naosikata-genin-taisaku/ https://golnew.com/approach-shank-naosikata-genin-taisaku/#respond Mon, 01 Jul 2019 05:03:35 +0000 https://golnew.com/?p=2144 今回はアプローチをする際、よくある”シャンク”についてお伝えしていこうと思います。

シャンクの直し方や原因また対策などを書いていきます。

大事なところでシャンクが出てしまうとガッカリしますよね。

なんで今なの?って思ってしまいます。

あんな体験2度としたくないですよね。

私がアプローチのシャンク防止のために実践し上手くいったことをお伝えしていきますので、よかったらチャレンジしてみてください。

 

ではさっそくまいりましょう!

Sponsored Link

ゴルフスイング・アプローチのシャンクについて!【原因・直し方・対策】

引用元 https://gora.golf.rakuten.co.jp/goralife/lesson/20…

 

アプローチでシャンクが出ると、結構へこみますよね^^

寄せてやるぞぉぉぉーって気合入りまくってペチってでると、むなしさが残ります。

何とかそれをなくしたいものですよね。

ではアプローチのシャンク撲滅のため私が取り組んだことを3段階に分けてお伝えしていきたいと思います。

  1. シャンクの原因(シャンクを知る)
  2. シャンクの直し方(コースで出てしまった時の応急処置)
  3. シャンクの対策(練習場での意識)

について書いてまいります。

 

シャンクの原因(シャンクを知ろう)

シャンクの直し方や対策を考える前になぜシャンクが出るのかを知っておきましょう。

シャンクはフェースとシャフトの根元・ネック(ホーゼル)に当たる現象です。

ネックに当たりボールは極端に右側に飛んでいきます。

これがシャンクといわれるものですね。

原因はフェースがアドレス時よりも外側を通るから根元に当たる、すごく単純なことですね。

フェースの開閉や体重移動などがあまりないアプローチでも、ネックに当たるとシャンクとなります。

厄介なことに一度出てしまうと何度も出たりして、直せなくなる時があります。

1番ホールから出てしまうと、その日のゴルフがめちゃくちゃになることもあるので、しっかり直し方を知っておいた方がいいですね。

では次でシャンクの直し方についてお伝えしていきます。

シャンクがでた時の直し方・ココをチェック

ではなぜフェースが外側を通るのかが分かっていればその場で直せます。

コースで1度シャンクが出てしまった時の直し方、どこをチェックすればいいのかです。

4つの直し方(チェックポイント)を解説していきます。

  1. 脇は締まっていますか?
  2. 右足、早く動いてないですか?
  3. 打ち込もうとしていませんか?
  4. 【応急処置】アドレス時にボールをフェースの先(トゥー側)に置こう!

 

❶ 脇は締まっていますか?

まずは脇がガラ空きになっていないかをチェックしてみましょう!

脇が締まっていないとヘッドの重みで手が外側へ引っ張られます。

すると手の位置は定まらず外側へ引っ張られフェースも外側を通ってしまうことになってしまうのです。

だからまず、脇が締まっているかを確かめましょう。

右足、早く動いてないですか?

右足の動きを見てみましょう。(右利きの場合)

切り返しで右足の裏が早くめくれると右肩が突っ込みアウトサイドから開いた状態でフェースが下りてネックに当たりシャンクが発生します。

だから下半身を落ち着かせましょう。

スタンスは狭くし初めから左足つま先に体重をかけて体重移動はせず、右足はベタ足状態に距離が離れたら徐々に体重移動をしいきます)

下半身の動きをチェックしてみてください。

打ち込もうとしていませんか?

打ち込もうとしていると、右手が悪さをします。

右手でボールをつぶそうとしてしまうので、右肩が前に出てアウトサイドからフェースが開いた状態で入ります。

また打ち込もうとすると頭が突っ込むので、ボールとの距離が縮まりさらにネックに当たりやすくなります。

打ち込もうとすると高確率でシャンクしますので大変危険です。

打ち込もうという考えは捨て去りましょう^^

【応急処置】アドレス時にボールをフェースのトゥー側に置く

コースで色々考えられない、とりあえずシャンクは出したくない!

それならボールをフェースの外側に置きアドレスしましょう。

これは根本的な改善とはなりませんが、とりあえずシャンクは無くなると思います。

もう一度言いますがこれは応急処置にしかなりません。

シャンクの対策(練習場での意識)

では最後に、練習場でアプローチでシャンクを出さないために対策しておきましょう。

もしシャンクが出てしまったら先ほどの直し方を実践していただき修正してみてください。

でもコースに出たら1度だってシャンクなんか出したくないですよね。

それなら先ほどの直し方を練習場で対策しておくしかありません。

 

いつも練習場(打ちっぱなし)でアプローチの練習はしていますよね?

必ずしてくださいね^^

  • 脇締め
  • 下半身の動き

これらを意識して練習をしてみましょう。

脇締め

脇を締めるとはギュッと力を入れて締めるわけではありません。

隙間が空かなければ問題ありません。

よくやる練習法はタオルを挟んだりしますよね。

私はアドレスで締めた脇をグリップと両肩で作られた三角形をキープしながら動かせば、開くことは無くなると考えています。

そこを意識して練習してみてください。

下半身の動き

次は下半身の動きを意識しましょう。

直し方でも書きましたが距離の短いアプローチは体重移動はほとんど必要なく、下半身を固定してしまってもいいと考えています。

なーんだ簡単じゃんって思うかもしれませんが、切り返し後の右足の動きは結構厄介です。

アドレスからテークバックまではしっかり固定できても、切り返しで右足を早めに動かしてしまう人がいます。

私もその傾向がありました。

右足はベタ足状態にする練習をしましょう。

 

コツは体重移動をしないこと。

アドレスで7左足:3右足くらいの体重配分を最後までキープできれば大丈夫でしょう。

それを意識してみてください。

またすべてのスイングで右足の送りは遅めにすることを実践してみて下さい。

シャンク防止になりますし、ヘッドが走りやすくなりますので!

 

以上が、練習場で行うアプローチでのシャンク防止対策でした。

Sponsored Link

まとめ

今回はアプローチでのシャンクの原因・直し方・対策についてお伝えしてきました。

シャンクが出た時は、まずは落ち着いてしっかり直し方を思い出してください。

そうすればコース上での修正も可能です。

そして日々の練習で、シャンクを出さないアプローチを練習しておきましょう!

Sponsored Link

 

 

 

 

 

]]>
https://golnew.com/approach-shank-naosikata-genin-taisaku/feed/ 0
鈴木愛の態度悪すぎふてくされ顔とは?腹が気になる? https://golnew.com/suzuki-taido-warusugi-hutekuaregao/ https://golnew.com/suzuki-taido-warusugi-hutekuaregao/#respond Sun, 23 Jun 2019 07:44:33 +0000 https://golnew.com/?p=2111  

プロゴルファーの鈴木愛プロが、態度が悪いと噂になっているようです。

そのふてくされ顔とは?腹が気になる?体重は?フィリピン人とのハーフとの噂も!

その真相に迫ってみたいと思います。

Sponsored Link

鈴木愛・プロフィール

引用元 https://www.lpga.or.jp/members/info/1000833

 

  • 名前:鈴木 愛(すずき あい)
  • 生年月日:1994年5月9日(25歳)
  • 身長:155 cm
  • 体重:55 kg
  • 血液型:B型
  • 出身地:徳島県三好郡東みよし町(旧三加茂町)
  • 出身高校:倉吉北高等学校卒業
  • プロ転向:2013年8月2日(85期生)
  • 所属:セールスフォース
  • 賞金女王1回(2017年)

 

鈴木愛の態度が悪すぎ!ふてくされ顔とは?

引用元 http://golfgirl.wp.xdomain.jp/321.html

ゴルフという競技は、実に繊細で、一打の差で、賞金の額がガラっと変わってしまう厳しい世界です。

そんな厳しい世界の中にいる鈴木愛プロの態度が悪すぎと噂されているようです。

鈴木愛プロは悔しさを前面に出すタイプのようですね。

実はミスショットした時、ふてくされた顔をして態度が悪くなってしまうらしいんですよ。

いくら悔しいとはいえ、その悪い態度は見苦しいとまで評されています。

ファンからすると、ちょっと見たくないものでしょう。

途中からそこだけ見た人は、態度が悪すぎてビックリするかもしれません。

そこまでの態度っていったいどんな感じなのか気になりますよね。

では解説すると、パットを外すとパターを振り回したり、グリーンを叩いたりしてしまうようそうなんです。

ちょっと信じられませんが事実のようですねぇ。

紳士のスポーツであるゴルフではあるまじき行為です。

鈴木愛さん曰く「ミスを引きずらないように、ミスの直後に感情を吐き出して処理している」とおっしゃているようですね。

要するに、鈴木愛さんなりに、考えての心のコントロール法だったいうわけです。

賞金女王にもなった鈴木愛さん、一打にこだわるがあまりの粗暴な言動だったのですね。

確かに厳しいスポーツの世界で勝ち上がっていくにはそのくらいあってもいいのかもしれませんが、一緒にプレーするプロやギャラリーや視聴者にとっては、気持ちのいいものではありませんよね。

いくら優勝を重ね強くなっても、そのようなことを繰り返していると人気は出てこないでしょう。

過去にもタイガーウッズ選手やジャンボ尾崎選手らの態度の悪さが批判されていました。

やはり紳士のスポーツであるゴルフにはそのような振る舞いはマイナス要素にしかなりません。

ただ現在では、鈴木愛プロ本人も自覚し改善傾向にあるようです。

もしかすると今後はそのよう振る舞いを見ることはないかもしれませんね。

鈴木愛は練習嫌いだった?

 

また、鈴木愛さんは、大の練習嫌いで有名だったらしく、メーカーなどの関係者から、怒られたというエピソードがあるらしいです。

せっかくの才能が台無しだ」とまでいわれたようですね。

でもそれをキッカケに、真剣に練習に取り組むように変わっており、今では日没まで練習に明け暮れ、クラブハウスを最後に出る選手になる、と必死に頑張っているようです。

やはり人は変われるんですよね。

態度も改善され、練習の鬼と化した鈴木愛プロ、もう鬼に金棒で人気も実力もどんどん上昇していくことでしょう。

 

鈴木愛の腹が気になる体重は?

お腹が出ちゃってる画像があります。

画像はこちら。

引用元 https://www.sankei.com/west/news/141001/wst1410010…

ムチムチしてますね。

ちょっとこれは確かに気になるかも。

プロフィールでご紹介したとおり、体重は55㎏のようです。

身長が155㎝で体重が55㎏ならそこまでの太っているとは言えないと思うのです。

ちなみに日本人女子の身長155㎝の体重は・・・

  • 適正  52,8㎏
  • 美容  48,05㎏
  • モデル 43,05㎏

やっぱり55㎏ならまあ普通ですね。

実は鈴木愛さん、バストが豊満らしくFもしくはGカップらしいです。

バストがあると、太って見えるので、これが要因なのかもしれませんね。

 

豊満な健康的ぽっちゃりさん、といったところでしょうか。

女性としては魅力的だと思います。

余談ですが、鈴木愛さんの武器は、鍛え上げられた下半身らしいです。

ゴルフをするうえで下半身は非常に大事になります、鍛え上げらえた下半身があるからこそ、優勝を重ねることができているのでしょうね。

すばらしいです!!

また鈴木愛さんはお肌がこんがり焼けています。

なにやらフィリピンとのハーフ説が出ているようですが、純粋な日本人です。

お顔も、ぱっと見ハーフっぽい雰囲気をかもしだしているので、そのように見えてしまうのでしょう。

鈴木愛・成績

【優勝記録】

2014年

  • 日本女子プロゴルフ選手権大会(公式戦) 優勝

2016年

  • 中京テレビ・ブリヂストンレディス、日本女子プロゴルフ選手権大会(公式戦) 優勝

2017年

  • アースモンダミンカップ 優勝
  • ほけんの窓口レディース 優勝

この年賞金女王に輝く。

29試合に出場して

  • 予選通過 27回
  • TOP10  16回
  • TOP5  10回

2018年

  • Tポイントレディス ゴルフトーナメント  優勝
  • スタジオアリス女子オープン 優勝
  • ほけんの窓口レディース 優勝
  • ニチレイレディス 優勝

2019年

  • ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ 優勝
  • 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 優勝

【賞金女王として】

2017年には、森田理香子さん以来4年ぶりとなる日本人の賞金女王に輝いています。

獲得賞金は1億595万5000円!素晴らしいですね。

Sponsored Link

鈴木愛・まとめ

今回は女子プロゴルファーの鈴木愛プロについて書いてまいりました。

最近、めきめき実力を上げてきている鈴木プロ、今後の活躍が非常に期待されますね。

今回お伝えした、振る舞いなどが修正していけば人気も出ることでしょう。

ぜひ日本国内だけに留まらず海外挑戦もしていただきたいですね!

それでは最後までお付き合いくださりありがとうございました。

Sponsored Link
]]> https://golnew.com/suzuki-taido-warusugi-hutekuaregao/feed/ 0 ショートパット が入らない原因!入らない人におススメ6つのコツ! https://golnew.com/short-putt-hairanai-genin/ https://golnew.com/short-putt-hairanai-genin/#respond Fri, 21 Jun 2019 04:14:02 +0000 https://golnew.com/?p=2121 今回はショートパットについ書いていこうと思います。

入れごろ外しごろぐらいの距離ではなく、OKに近いくらいのショートパットのお話です。

OKでるかなぁ?って思ってたらOKではなかった時くらいの距離。

ワングリップより少し長い距離です。

 

お恥ずかしながら私はこのショートパットが苦手で、よく外していました^^

そこ外す?くらいの距離から、入れごろ外しごろの距離までことごとく外しており、スコアメイクに苦しんだ時期があったのです。

もしかしたらこの記事をご覧になられているあなたもショートパット、苦手ではないですか?

もしそうなら私がお伝えする6つのコツを参考にしていただき実践したなら自信をもってショートパットが打てるようになりますので是非試してみてくださいね。

ではいきましょう!

Sponsored Link

ショートパットが入らない原因はメンタル!

さてショートパットが入らない人の多くは同じような特徴があるように思えます。

せっかくベタピンにつけて、あとは軽く入れるだけなのに入らない・・・・。

それではあまりにもったい。

入る人は簡単に入れちゃいますね、ショートパットって。

ではショートパットが入る人、そうでない人の特徴を見てみましょう。

ショートパットを外す人の特徴

ショートパットが入らない人は・・・

  • フォームにこだわりすぎる
  • 結果にこだわる
  • 切り替えが下手
  • 入らないかも・・・って思い打つ

気にしすぎる、気が優しい、弱気タイプ。

ショートパットが入る人の特徴

  • 結果にこだわらない
  • 打ち方に凝らない
  • 強気の持ち主
  • 切り替えが早い
  • 入ると思って打っている

まとめるとハートが強い人ですね^^

結局のところ・・・

結局、ショートパットはメンタルが大きく左右します。

練習だとめちゃくちゃ簡単に入るのに、コースに出ると入らないわけですからね。

(※練習でも入らないのは、真っすぐ打ててないから。そのくらいの距離)

これがひどくなるとイップスになってしまいます。

そうならないためにもショートパットを克服し好きになりましょう!

OKが出なくても問題なし。

私も苦手だったショートパットを克服するため、いろいろ試してパット数を激減させています。

あと絶対100を切ってやるって意気込み過ぎると、ショートパットが入らなかったりするんです。

自分で自分にプレッシャーをかけてしまうパターン。

また1回やってしまうとまたやるのでは・・・と思う人も同じですね。

まずはハートを強く持つことですね。

あとはいい意味で気楽・切り替えが早い人になりましょう。

心の持ちよう一つですが、常にこの気持ちがないとできないのも事実。

津に日ごろから心がけましょう^^

 

あと外したら・・・・という考えがよぎるとまず入りませんね。

「絶対に入る」と、自分を信じて打ちましょう、なんなら声に出して言うのもいいかもしれません。

「入れたい」とかではなく、「これ簡単に入るよ」って自分にいってみてください。(人に聞かれるとプレッシャーになるので、独りでつぶやきましょう♪)

信じる者は結果を出します^^

意外とそう思うとそうなるもんなんですよね。

ショートパットを外さない6つのコツ

さて次はハート以外の部分です。

実際に僕もやっていますので参考にしてみてください!

  1. カップを見ない
  2. フォローを長めに
  3. スタンスを広めに
  4. タッチは変えない
  5. 手先で打たない
  6. ヘッドが大きめのパターを使う

ではひとつひとつみていきましょう。

カップを見ない

まずはカップを見ないこと、これが最も難しかった。

距離が近いからどうしても見えちゃうんですよね、カップ。

見たくないのに見えてしまうから厄介なんです。

距離があれば見ないで打てますが、視界に入るから気になって仕方ない。

見るなっていう方が無理。

それならひとついい方法があります、カップとボール間にスパット(目印)を見つけそこを見ながら打つ。

ボールから数センチのところでいいです。

すでにボールの進行先を見ている状態なので、目線が動きません。

ちょっと勇気が必要ですがやってみる価値はありますよ^^

 

フォローを気持ち長めにとる

 

長めといっても極端に長くする必要はなく、あくまでも気持ち長めで大丈夫です。

あまり長くとろうとしすぎるとそれもまたよくないので、(何でもやりすぎはよくありません)パンチショットみたいに、コツンと当てるだけというのではなく、ショートパットでもしっかりフォローを取りましょう。

※横峯さくらプロのパッティングはフォローが結構長いですが、あれはちょっとアマチュアだと難しいかもしれません、でもイメージはあんな感じで、しっかりフォローをつけましょう!

スタンスを広めに

次はスタンスです。

スタンスをショートパットの時だけ、少し広めにとりましょう。

左足からの距離が短くなるので精神的にも楽になります。

ショートパットだからと言って適当に打たず、しっかり下半身を固めて打ちましょうね。

タッチは変えない

タッチを変えないように打ちましょう。

ショートパットだから、強くとか弱くとか、その感覚は捨てましょう。

いつも同じタッチで打てるように心がけましょう。

カップにジャストなのか、カップオーバーするくらいなのか、そのタッチは変えないほうがいいですね。

手打ちにならない

ショートパットでも両腕で作った5角形もしくは3角形をしっかり動かすようにしてください。

手先だけでコツンと打ってしまうと、なかなか入りません。

イップスになる人はよく手先だけで打つ人に多いといわれています。

克服するには体のもっと大きな部分を動かすようにすることらしいです。

パッティングに力は要りませんが、手先で打ってしまうと思わぬ力が入ったり、緩んだりして安定感がなくなってしまいますので注意が必要ですね。

パターのグリップ延長上にみぞおちがあるようにセットし、みぞおちを中心にして肩を動かすように意識するとスムーズに動きますのでやってみてください。

その際、両腕で作った5角形、もしくは三角形は崩さないようにしてくださいね。

ヘッドの大きめのパターを使う

最後は練習いらずで即ショートパットが劇的に上手くなる道具のお話。

ずばり!ヘッドが大きいパターを使うとショートパットは劇的に入るようになるでしょう。

これは間違いないです。

ピン型パターを使用されている方でショートパットが苦手なら、ヘッドの大き目なパターを使いましょう。

例えばテーラーメイドのスパイダーなんかはめちゃくちゃショートパットには向いています。

真っすぐ転がりやすくて安定感抜群です。(逆に距離感は出にくいですが。)

テーラーメイド SPIDER TOUR PLATINUM2018 ゴルフ パター 2018年モデル メンズ TaylorMade

とにかくショートパットがダメだけど速攻で何とかしたい方はまず道具を変えてみましょう。

 

以上6つが私が推奨するショートパット克服法になります。

ショートパットが安定して入ると、スコアメイクがだいぶ楽になりますよ。

3パット4パットが激減しますからね。

ぜひ、参考にしていただき上手く活用してみてください!

Sponsored Link

まとめ

今回はショートパットが苦手な方へ、その克服法を私の経験からお話いたしました。

初めにハート、次にちょっとした工夫、最後に道具、そんな感じでショートパットをガンガン入れて、好きになりましょう。

もし速攻で結果を出したいなら道具から入るのもいいかもしれませんね^^

それでは最後までお読みくださりありがとうございました。

Sponsored Link
]]> https://golnew.com/short-putt-hairanai-genin/feed/ 0